学校ブログ

理科の学習でヘチマを植えました【4年生】

 4年生の理科で、ヘチマの成長を観察する学習を行っています。小さかった芽もだいぶ大きくなり、ヘチマ棚に植え替えを行いました。1年かけてどのくらい大きく成長するのか、どんな変化がみられるのか今から楽しみです。これからも観察を続けていきます。

アルミ缶回収

6月

 5月からアルミ缶回収を実施しております。6月2日のアルミ缶回収では0.5kgのアルミ缶が集まりました。5月のアルミ缶インクカードリッジ回収では6.6kgのアルミ缶と57個のインクカードリッジが集まりました。ご協力ありがとうございます。ご家庭でいらなくなったアルミ缶を洗い、潰してお子さんに持たせていただければありがたいです。引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。

アサガオのたねまき【1年生】

 生活科の学習でアサガオを育てます。教師の話をよく聞きながら、鉢に土を入れ、アサガオの種を6つ植えました。種と種の間が近づきすぎないように、気を付けながら種をまくことができました。子供たちは、どんな花が咲くのかと、わくわくしている様子でした。

出前授業「古代から教室へ」【6年生】

4月17日(月)

「埼玉県立歴史と民族の博物館」より、3名のゲストティーチャーをお招きして社会科の学習を行いました。

縄文時代から平安時代までの土器を「見て」「触れて」机上の学習では味わうことができない貴重な体験となりました。

学びに向かって

4月

 進級してから2週間が経過し、新しいクラスにも慣れ、一生懸命に取り組む姿が見られます。授業中はしっかりとした態度で受け、休み時間はいつも元気に外で遊ぶ姿が見られます。メリハリをつけて学校生活を過ごす姿を下学年の子供たちも見ることで、刺激を受け、学校が引き締まってきたようにも感じます。高学年の仲間入りをした5年生、今年は初めての宿泊学習があります。高学年の自覚をもって一生懸命取り組んでほしいです。

【球技大会に向けて】

4月19日(水)

 バスケット大会では、6年生が田間宮小学校代表として出場します。

 本日は、教職員との顔合わせをしました。

 本番当日に向けて、練習を重ねています。

 怪我のないよう、全力プレーを心がけ、達成感を感じたり、他校との親睦を深められたりする大会になってほしいと思います。

【運動朝会】

4月19日(水)

 久しぶりに全校児童が集まり、運動朝会を実施しました。

 整列したあと、「右向け、右!」や「回れ、右!」等の練習をしました。

 1年生は、2~6年生の動きをじっくりと見ていました。

 青空の下、みんな一生懸命に取り組み、きびきびとした動きでした。

 

【給食が始まりました(1年生)】

4月19日(水)

 小学校生活、初めての給食でした。

 準備や片付けなど、先生の指示を聞きながら上手にできました。

 おいしそうにたくさん食べ、自然と笑顔が溢れていました。

 子供たちは、毎日の給食を楽しみにしています。

進め!ローラー大ぼうけん【5年生】

図工「進め!ローラー大ぼうけん」の作品です。板に下書きをしてインクを塗り、色を残したい部分を彫る「彫り進み版画」の学習です。彫る順番やインクを塗る順番をよく考えながら、思い思いのイメージを版画で表現しました。彫り方によって花びらの重なりや、鳥の毛並み、サメの力強い歯が上手に表現されています。

3年クラブ見学

来年度に向けて、3年生がクラブ見学をしました。4年生になるとクラブ活動が始まります。それぞれのクラブがどのような活動をしているのかを見学し、自分が入るクラブを決める参考にしました。4年生から6年生までが楽しそうに活動している様子を見て、どのクラブに入ろうかとワクワクしている様子でした。