お知らせ

「犯罪被害者支援ショートアニメーション」

鴻巣市教育委員会より

犯罪被害者支援ショートアニメーション「~ 雲の上はいつも、晴れ ~」

 

 ある日突然、大切な家族や友人が、犯罪や事故に巻き込まれてしまったら・・・あなたはそのようなことを考えたことがありますか?この犯罪被害者支援ショートアニメーションは、多くの方々へ、犯罪被害に遭われた方やそのご家族が置かれている現状や抱える悩みなどを伝え、社会全体で被害者支援の輪が広がっていくよう願いを込めて制作したものです。

 ぜひ、ご覧ください。

03_別添2(広報啓発チラシ).pdf

 

「少年非行白書(令和3年度版)」

埼玉県警より上記の資料が届きました。

ご覧になってください。

hikouhakusho03.pdf

 

青少年の非行・被害防止全国強調月間

埼玉県警より上記の件の実施についてお知らせがきました。

子どもたちが夏休みとなる7月が「青少年の非行・被害防止全国強調月間」に定められました。

県警を中心とし、非行・被害防止活動の実施を行います。

下記に記載したファイルは上記に関する参考資料となっております。

インターネットの危険性や薬物、特殊詐欺などの内容が載っています。ぜひ、目を通してください。

03 令和3年度月間啓発用チラシ(少年課作成).pdf

04 特殊詐欺加担防止チラシ(少年課作成).pdf

  

薬物乱用防止啓発

埼玉県教育局より、上記についてのリーフレットが届きました。薬物についてわかりやすくまとめられたものですので、ぜひご覧になってください。

02 大麻乱用防止啓発チラシ(小高学年~中学生用).pdf

 

児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージの掲載

この度、文部科学大臣より、不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等、保護者の方へ向けた自殺予防に係るメッセージが届きました。ぜひご覧下さい。また、相談できる機関について載った手紙を家庭数で配布いたしますので、そちらもよろしくお願いいたします。

児童生徒や学生等のみなさんへ.pdf

保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

 

ネットトラブル注意報(R.3 第1号)の掲載について

「インターネットの特性」について載っております。

ぜひご覧になって参考にして下さい。

第1号 インターネットの代表的な3つの特性.pdf

 

若年層の性暴力被害予防月間について

埼玉県警察本部少年課長より

参考にご覧ください。

03 チラシ1 サポートセンタータイムズ.pdf

05 チラシ3 防犯動画.pdf

06 チラシ4 ながら見守り.pdf

07 参考送付 令和3年度若年層の性暴力被害予防月間リーフレット.pdf

 

ネットトラブル注意報(第11号)の掲載について

「インターネット上でのなりすまし」について載っております。

ぜひご覧下さい。

02第11号 インターネット上でのなりすましについて.pdf

 

ネットトラブル注意報(第10号)の掲載について

「アカウントの乗っ取り」について載っております。

ぜひご覧下さい。

02第10号 アカウントの乗っ取りについて.pdf

 

ネットトラブル注意報(第9号)の掲載について

「フリーWi-Fi」の危険性について載っております。

ぜひご覧下さい。

02第9号 「フリーWi-Fi」の危険性について.pdf

 

ネットトラブル注意報(第8号)の掲載について

不正アプリについて載っております。

ぜひご覧下さい。

02第8号 不正アプリについて.pdf

 

不登校支援サイトの開設

埼玉県教育局県立学校部生徒指導課より、不登校支援サイトの開設について連絡が来ました。

下記URLより閲覧できます。コピーしてご使用ください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/futoukoshien/index.html

 

内容は以下のものです。

⑴ 相談窓口の一覧

⑵ 教育支援センター(適応指導教室)の一覧

⑶ 技能連携校・技能連携校ではない通信制高校の一覧

⑷ 民間団体(不登校親の会、フリースクール、フリースペース等)の一覧

 

ネットトラブル注意報(第7号)の掲載について

インターネット上での著作権侵害について載っております。

ぜひご覧下さい。

02第7号 インターネット上での著作権侵害について.pdf

 

ネットトラブル注意報(第6号)の掲載について

インターネット上の炎上の危険性について載っております。

ぜひご覧下さい。

02第6号 インターネット上の炎上の危険性.pdf

 

ネットトラブル注意報(第5号)の掲載について

インターネットの長時間利用について載っております。

ぜひご覧下さい。

02第5号 インターネットの長時間利用について.pdf

 

ネットトラブル注意報(第4号)の掲載について

インターネット上での出会いの危険性について載っております。

ぜひご覧下さい。

02 第4号 インターネット上での出会いの危険性について.pdf

 

不登校支援サイトの開設のお知らせ

埼玉県教育局県立学校部生徒指導課より、上記のお知らせがきました。

気になることがあれば、下記のサイトよりご覧ください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/futoukoshien/index.html

 

 

ネットトラブル注意報(第3号)の掲載について

ネットいじめについて載っております。

ぜひご覧下さい。

第3号 ネットいじめについて.pdf

 

【学校再開に関わる子供のメンタルヘルスについて】のお知らせ

鴻巣市教育委員会より、上記の件についてお知らせがきました。

新型コロナウイルス感染症によって、長期の休校となっていましたが、学校が再開し1ヶ月が経ちました。

臨時休業が長期にわたり継続されてきた不安に加え、学校再開における環境の変化などにより、保護者方や子供たちには多大なストレスがあったかと思います。

ストレスや不安への対応の参考になればと思います。以下の資料をご覧ください。

saikia1.pdf saikai2.pdf saikai3.pdf

【青少年の非行・被害防止全国強調月間】のお知らせ

鴻巣市教育委員会より、上記の件についてお知らせがきました。

インターネットに潜む危険などをまとめたものになります。

これをきっかけにご家庭でも話し合ってみてはいかがでしょうか。

03_少年課作成 啓発用チラシ(小・中・高校 対象).pdf

ネットトラブル注意報(第2号)の掲載について

インターネットの利用に関する家庭内ルールについての説明が載っています。

ぜひご覧下さい。

第2号 SNS等でのコミュニケーションの対面のコミュニケーションの違いについて.pdf

ネットトラブル注意報(第1号)の掲載について

インターネットの利用に関する家庭内ルールについての説明が載っています。

ぜひご覧下さい。

02 第1号 インターネット利用に関する家庭内ルールについて.pdf

  

教育課程特例校における特別の教育課程の実施状況報告ついて

  本校の評価結果がまとまりましたのでホームページに掲載いたしました。

【田間宮小学校】特別の教育課程実施状況報告.pdf

 

「彩の国 体つくりチャレンジプログラム」実践事例について

  埼玉県教育委員会より、体を動かす参考例として、彩の国 体つくりチャレンジプログラム「すくすくプログラム」(小学生版)が発表されました。下のリンクをクリックしていただくと、資料がご覧になれます。ぜひ参考にし、感染症等に注意しながら体を動かして体力作りを実践してみてください。

彩の国 体つくりチャレンジプログラム「すくすくプログラム」(小学生版).pdf

なお、以下の埼玉県のホームページもご覧ください。

県ホームページ 「彩の国 体つくりチャレンジプログラム」実践事例

http://www.pref.saitama.lg.jp/f2211/karadaugokasusannkourei.html

 

ウサギの里親を募集します!!

本校には、たくさんのウサギがいます。

そこで、ウサギの里親となって飼っていただける方を募集いたします。

詳しくは、田間宮小学校飼育担当までお問い合わせください。

鴻巣市立田間宮小学校 048-596-0617