学校ブログ

さすが6年生!田間宮の富士!

9月5日2時間目の長い休み時間。           

校長と環境整備職員とで、桜の落ち葉を掃いていたところ、

2名の6年生の女子が

「校長先生!お手伝いしますよ!」と声をかけてくれ、休み時間中ずっと、落ち葉掃きを手伝ってくれました。

遊びたい気持ちを抑えて、手伝ってくれた2名の女子に心より感謝しています!さすが、田間宮の富士です!

ありがとうございました。

また、今朝は、たくさんの子たちが校庭の石拾いをしてくれました。

今後も、田間宮っ子一人一人が、安全に気を付けて行動できるよう指導・支援してまいります。

PTA家庭教育学級

9月3日(火)に行われましたPTA主催の家庭教育学級では、馬室小学校の伊藤校長先生をお招きし、人権や人権問題について、ご講話をいただきました。


話の中で、児童の人権を脅かす「児童虐待」にふれ、今でも「しつけのためには暴力もやむを得ない」と考えている大人が多いこと、しつけと虐待は根本的にも手法的にも異なり、虐待は子どもから「やる気」「主体性」「大人へのあこがれ」等すべてを奪ってしまうものであること、学校には通告義務があることなどをお話ししていただきました。

家庭教育学級を主宰してくださいましたPTA役員の皆様、そして参会していただきました皆様に厚く御礼申し上げます。また、学んだことをご家庭でも生かすとともに、ご近所の方にも教えていただければありがたく思います。


お忙しい中、大変ありがとうございました。

2学期初給食!

 今日はとても暑い日でしたが、2時間目の長い休み時間には多くの子が校庭に出て、大汗をかきながら遊んでいました。久しぶりに会ったともだちとの時間が、とても楽しかったのだと思います。
 また、今日は2学期始めての給食の日。ちょっとピリ辛のキムチチャーハンでした。汗をかいた後のピリ辛はとてもおいしかったようで、おかわりの列ができていました。

2学期スタート

いよいよ2学期のスタートです。

学校に子どもたちの姿が、声が、帰ってきました。うれしい限りです。

始業式では、夏休み前に話をした「夏休みの過ごし方」について振り返りました。

1「ぴしぴし動く夏休みにしよう!」ができた子ども達は、全体のおよぞ40%。

2「宿題も遊びも思い切り楽しむ夏休みにしよう!」これは多くておよそ80%。

3「新しいことにチャレンジしよう!」は、50%ぐらいでした。

また、2学期は実りの学期として「たくさん実った稲穂のように、感謝・謙虚・人のためになるような過ごし方をしよう」と、話しをしました。

2学期も家庭地域の皆様とともに「夢に向かって心豊かに伸びゆく田間宮っ子」の育成に努めてまいりたいと思います。ご協力のほど、よろしくお願いします。

  

7月16日~17日の給食

 

  7月16日の給食

 トマトカレーライス

 牛乳

 フルーツポンチ

 今日は鴻巣の給食初登場のトマトカレーライスです。これはお隣の北本市が2011年に北本のご当地グルメ開発コンテストで優秀賞になり、その年の第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦で見事優勝し、その後何年にもわたりB級グルメ大会やカレー大会で上位に入っているものです。
 今日はその北本カレーの元祖のレシピで、鴻巣の農家の方に協力してもらい鴻巣のトマトと鴻巣の玉ねぎをたっぷり使ってカレールウを作りました。この時季旬を迎える栄養たっぷりのトマトを食べて、暑さに負けない体づくりをしましょう。


 

  7月17日の給食

 キャロットピラフ

 セレクトドリンク

 オムレツ

 白いんげん豆のクリームスープ

 レモンソーダゼリー

 今日で、1学期の給食は終わりです。今日の飲み物はセレクトドリンクです。コーヒー牛乳356人、りんごジュース248人、牛乳38人が選んでいました。「給食にはやっぱり牛乳!」派も健在です。デザートはレモンソーダゼリーです。さっぱりの中にシュワシュワを感じますか?

 もうすぐ夏休みです。夏休みを楽しく元気に過ごすためには、規則正しい食生活と栄養バランスのよい食事を続けることが大切です。1日3食(朝食・昼食・夕食)をしっかり食べ、早寝・早起きをして、元気に夏休みを過ごしてください。

 2学期にまたモリモリ食べる元気なみなさんとお会いしたいですね。