学校ブログ
【11/21】なかよし交流発表会に向けて!(わかば学級)
来週のなかよし小中交流会に向け、わかば学級のみんなは発表の準備をしてきました。そして、明日はいよいよ全校児童へのお披露目です。
練習開始初日の読み合わせに立ち会うことができ、その後、何度か練習の様子を見させてもらいましたが、演技力の上達ぶりには目を見張るものがあります
明日の発表会、たまみやっ子の皆さん、楽しみにしていてくださいね
【11/20】校内持久走大会(1~4年生)
曇り空のもと、3年生からスタートし、4年生、1年生、2年生の学年の持久走大会を行うことができました。途中で雨が降ってきてしまいましたので、5,6年生については、配信メールにてお知らせした日時で行います。
今日は、寒空のもとでしたが、最後まで一生懸命走る子どもたち、そして、走っている友だちに声援を送る子どもたちと…「たまみやっ子のいいところ」がたくさん見られました。また、保護者の皆さんや地域の皆さんも温かい応援を送ってくださっていました。寒空でしたが、心が温かくなる瞬間がたくさんあった、校内持久走大会でした
5,6年生は、本番が延びてしまいましたが、本番に向けて体調を整えておいてくださいね
【11/19】総合学力調査の様子から(4~6年生)
今日の午前中は、4~6年生の子どもたちは「総合学力調査」を行っています。本調査は、市として導入している「学力調査」です。「総合学力調査」と現在、学習者用端末で使用している「ドリルパーク」を連携させることで、一人一人の得意や苦手に合わせた学習に取り組むことができるようになっています。
併せて、市として導入している1~3年生「まるぐランド」は、低学年から読み書きの土台づくりを向上させるのに適しています。
学習におけるICTの活用は、個別最適な学びの充実を図るなど、その他にも様々な効果が期待できると…日々の授業の様子からとても感じています
【11/12】体育の授業研究会の様子から
今日は小学校体育連盟鴻巣支部授業研究会が、本校を会場に開催されました。6年生の学級で「ベースボール型」のボール運動の授業を行いました。
チームごとのめあてを立てたうえで、チームに合った作戦を選んだり、考えたりしていました。その中で、学習者用端末を使って、自分たちの動きを撮影し、動画で確認しながら思考する場面もありました。とにかく、体育の学習も「思考すること」は、とても大切な視点の1つですね
永塚校長先生も来てくださいました!
【11/11】持久走本番に向け、がんばっています!
今日から、試走が始まりました。見晴らしのいい景色を見ながら、たまみやっ子たちは、自分の目標に向かって一生懸命がんばっています。
また、マラソンラリーの時間も、校庭で一生懸命走るたまみやっ子たちでいっぱいです。先生たちも一緒に走っています
【11/11】読み聞かせの様子から(3年生)
今朝は、3年教室で「鴻巣読み聞かせの会」の皆さんによる読み聞かせが行われました。今日のお話は「三枚のお札」と「162ひきのカマキリたち」でした。「三枚のお札」のドラマチックなストーリは、子どもの心をわしづかみにするエッセンスがあると…自分が子どもの頃に感じた思いを重ねながら、改めてこのお話の魅力を感じることができた朝となりました。
今月の生活目標は「1日10分以上 落ち着いて 本を読もう」です。本に触れるきっかけとなる読み聞かせは、とても大切な時間だと…改めて実感しました。この秋に出会う本から、どんな世界を見ることができるのか、とても楽しみですね
【11/9】音楽朝会、各種表彰の様子から
今朝は、全校児童が体育館に集まりました。来週の市内音楽会に出場する代表クラスによる合唱のお披露目です。とても素晴らしい歌声に、たまみやっ子たちは、吸い込まれるように歌に聞き入っていました。代表クラスの子たちのこれまでの練習の成果がとても表れていました。来週の、市内音楽会での本番での発表も楽しみですね
音楽朝会が終わった後、音楽主任の先生と担任の先生と一緒に振り返りを行っていました。本番に向け、さらに意識を高めている様子がうかがえました。
音楽朝会のあと、各種表彰も行いました。「新聞コンクール」「鴻巣市陸上競技大会」「図工の作品展」の分野での表彰でした。壇上で表彰を受ける子たちは、緊張しながらも嬉しそうな表情を浮かべ、とてもいい顔をしていました
また、表彰されるたびに、拍手が起こっていました。体育館中にたまみやっ子たちの温かい気持ちがあふれる、すてきな時間となりました。
【11/7】市内音楽会に向けてがんばっています!
田間宮小学校の代表として、来週の市内音楽会に出場する学級では、いよいよ仕上げの段階に入りました。体育館から第2校舎まで響く歌声に、ついつい引き込まれるように体育館に行くと、一生懸命練習に励んでいる子どもたちがいます。練習は、壁に向かって歌うことの繰り返しですが、本番では多くの観客に向けて歌うことができます。「クレアこうのす」のステージでの発表を存分に楽しめることを心から願っています
【11/6】スーパーマーケット見学に行きました!(3年生)
3年生は、社会「店ではたらく人の仕事」の学習として、スーパーマーケットを見学し、たくさんのお客さんが買い物に来るひみつを探りました。
「やっぱりおいしそうなものがたくさん売っているからかな」と総菜コーナーに集まる中、食べ物以外のコーナーも探索し、「赤ちゃんの紙おむつも売っているんだ!」と発見した子もいました。
普段は入れないバックヤードを案内してもらい、マイナス20℃の冷蔵庫にも入りました。「寒かった!」マグロは、マイナス50℃の特別な冷凍庫で保管していること、お肉はスラーサーという機械で切っていること、お寿司のご飯はシャリロボットが握っていることなどを教えていただいたようです。
学びの多い貴重な学習となりましたね
【11/6】全校朝会がありました。
今日は、11月の全校朝会がありました。
校長先生のお話では、「礼儀」について考えました。
家の人や先生だけでなく、地域の方々、お店の方に対しても礼儀正しく接しているでしょうか!?
たまみやっ子の中には、「人の前を通るときに会釈ができる子」「気持ちのよいあいさつができる子」と、礼儀正しく振舞うことができる子たちがたくさんいます。中には、誰も見ていないトイレの中でも、「トイレットペーパーがなかったら補充してくれる子」や「トイレが汚れていたらきれいにできる子」たちもいます。なんてすてきなことでしょう!
礼儀正しい行為によって、自分も相手も気持ちよく過ごすことができますね。
次に、11月の生活目標の発表がありました。
図書委員会のみなさんの分かりやすい、寸劇は楽しくて、みんな本が読みたくなるような演出でした。
今月は、読書の秋を堪能しませんか?