学校ブログ

家庭科 「ミシンでソーイング」 5年生

10月27日(水)

5年生は今、家庭科の学習でエプロンづくりをしています。

1学期に習った手縫いを発展させ、ミシンを使いながら作品を作り上げています。

今日はミシンで縫うまえの折り目づくりのため、アイロンがけの方法を学習しました。

初めてアイロンがけをする子や、お手伝いですでに経験したことのある子もいましたが、どの子もやけどに気を付けながら、丁寧に、一生懸命アイロンがけをしていました。

「まるで大人になったみたい。」と嬉しそうにと取り組んでいました。

エプロンの完成が楽しみですね。

修学旅行 2日目 6年生

 昨日の夜から心配していた雨の予報が嘘のように、濡れた道路に光が反射して眩しいほどの良い天気で二日目はスタートしました。

 遊覧船から見る中禅寺湖の景色は、うっすらと紅葉し始めている木々の美しさと、秋の深まりを感じることができました。また、日光山輪王寺、日光東照宮、天猷院の見学では、歴史の重みや深さを実際に見て学ぶことができました。一生懸命にしおりにメモを取ったり、ガイドさんに質問をしたりと、見学に夢中になっている姿に、「たくましく、大人になったなあ。」と成長を感じました。

 昼食をとり、バスに戻ってきた子どもたちの顔は、「楽しかった!」「みんなで行くことができてよかった!」という達成感と自らの成長を実感した充実感とで、光り輝く笑みがこぼれていました。

 最初で最後の、小学校生活における宿泊学習となった修学旅行。子どもたちにとって、かけがえのない思い出となったのはないでしょうか。この2日間で学んだことを胸に、また明日から「全進」していきます!

修学旅行1日目 6年生

 埼玉の気温と日光の気温にギャップを感じながら修学旅行がスタートしました。
 標高は1400mを超え、上着なしではいられないほどの寒さでしたが、華厳の滝、戦場ヶ原ハイキング、湯滝と、初めて見る自然の偉大さを感じながら見学しました。ハイキングでは、雨の心配もありましたが、どの見学場所もスムーズに進むことができました。
 部屋での子どもたちのウキウキした顔を見ていると、充実した一日を過ごすことができたのかなと少しうれしい気持ちにもなりました。

 明日は、歴史的建造物「日光東照宮」等を見学します。
子どもたちにとって一生に残るかけがえのない一日、そして最高の瞬間となることを祈って・・・

【4年2組】研究授業

 

10月20日(火)

 熊谷教諭による算数の研究授業を行いました。

 (  )を用いた式について理解し、正しく計算できるように熱心に取り組み、どの子も集中して授業を受けることができました。

 子どもたちの理解を深めさせ、さらなる学力向上を図っていきます。

雪をかぶった富士山

10/20 富士山が真っ白な雪を身にまとい、気高さがさらに増しました。

今年度も後半戦に突入していますので、更にみがきをかけ、雪をまとった富士山のようなたまみやっ子に育ってほしいと思います。

 その富士山のもと、強く吹き始めた北風の中、たまみやっ子は持久走大会に向けてマラソンラリーを始めました。

教室に行くと「校長先生何週?」「もうぼくは、20週も走ったよ!」と笑顔で教えてくれる田間宮っ子たち。頼もしい限りです。

コロナ感染防止対策で、落ちてきている体力をアップしていきましょう!

がんばるお子さんに、ぜひ意欲満タンになる声かけをお願いします。