学校ブログ
【11/6】全校朝会がありました。
今日は、11月の全校朝会がありました。
校長先生のお話では、「礼儀」について考えました。
家の人や先生だけでなく、地域の方々、お店の方に対しても礼儀正しく接しているでしょうか!?
たまみやっ子の中には、「人の前を通るときに会釈ができる子」「気持ちのよいあいさつができる子」と、礼儀正しく振舞うことができる子たちがたくさんいます。中には、誰も見ていないトイレの中でも、「トイレットペーパーがなかったら補充してくれる子」や「トイレが汚れていたらきれいにできる子」たちもいます。なんてすてきなことでしょう!
礼儀正しい行為によって、自分も相手も気持ちよく過ごすことができますね。
次に、11月の生活目標の発表がありました。
図書委員会のみなさんの分かりやすい、寸劇は楽しくて、みんな本が読みたくなるような演出でした。
今月は、読書の秋を堪能しませんか?
【11/6】おもちゃランド、大成功!(2年生)
今日は、体育館で2年生がおもちゃランドを開きました。自分たちで作ったおもちゃをお店に並べ、来てくれたお客さんに楽しく遊んでもらおうと、遊び方について一生懸命説明している2年生。2時間目は、2年生同士で遊び、3時間目は1年生を招待し、1年生との交流も楽しんでいました。
どのおもちゃも、工夫を凝らしたものばかりで、私も遊ばせてもらいましたが、とっても楽して、思わず夢中になってしまいました
【11/5】理科の実験の様子から(6年生)
先週から校庭では、6年生が理科の実験をしている様子が見られました。「土地のつくり」の単元の学習で「地層のつくり」について、土や砂、水などをペットボトルに入れて、地層がどのようにできるのか、実験を通して学んでいました。理科の学習で学ぶことは、実生活の中で感じる疑問などとつながることが多いですね。
ぜひ、日常生活の中で感じる問いを大切にし、その問いを学びにつなげ、より深い学びとなることを期待しています。
【11/1】目標に向かって走っています!
今週の水曜日から、マラソンラリーが始まりました。今日の2時間目の休み時間は、校庭を走るたまみやっ子たちでいっぱいです。「昨日とあわせて23周走れたよ」「昨日走れなかったから、今日は15周走ったよ!」と…各自が目標をもって走っている様子がうかがえました。みんなと一緒だと、いろいろなことががんばれますね
【10/31】音楽朝会から始まりました
今朝は、気持ちのいい青空が広がる中、全校児童による音楽朝会が行われました。今月の担当学年は1年生でした。今月は「Head And,Shoulders,Knees and toes」という英語の歌でしたので、ALTの発音練習も加えながらの音楽朝会となりました。ステージで代表として歌う1年生、とっても素晴らしかったです。
動作をつけたり、伴奏の速さに合わせて歌ったりと…とても楽しそうに歌うたまみやっ子たちでした。すてきな朝の時間となりました。
【10/29】学校訪問の様子から
本日は、鴻巣市教育委員会教育部学校支援課、南部教育事務所教育支援担当学力向上推進担当による学校訪問が行われました。複数の指導者の皆さんに、各教室での授業を参観していただきました。このように、外部の指導者による学校訪問は、教員にとって学び多き研修となります。本日は先生方の指導方法や、子どもたち学びの様子の中から、多くのよさを見つけていただきました。校庭からの元気なあいさつもほめていただきました。
本日いただきましたご指導を、明日からの教育活動に生かしていきたいと思います。
【10/25】市内音楽会に向けて(4年生代表クラス)
11月に予定されている、市内音楽会に出場する4年生の代表クラスでは、本番に向け、一生懸命練習に励んでいます。その際、担任の先生だけでなく、音楽主任の先生も一緒になって子どもたちの指導を行っています。
とってもいい表情で、きれいな歌声を響かせている子どもたちです。
本番でも「歌うことの楽しさ」を感じながら、歌詞に込められた思いや、その歌詞と関連させながら感じる自分の思いを、クレアこうのすのステージで表現できることを心から願っています
【10/24】世界遺産にふれました(6年生)
今日は、ホテルでの閉校式を行い、その後、中禅寺湖で遊覧船に乗り、男体山の景色や紅葉を楽しみながら船上での時間を楽しみました。その後は、輪王寺、そして日光東照宮の見学をしました。日光東照宮での見学で子どもたちは、ガイドさんの説明を聞きながら、一生懸命メモをとっていました。事前の調べ学習によって興味関心が高まっていたこともあるかと思いますが、併せて6年生の修学旅行への意気込みを感じました。最後は、お土産タイム、お家の人のお土産に何がいいか一生懸命悩んでいたり、「おばあちゃんにこれを買いました!」と嬉しそうに教えてくれたりと…子どもたちの優しい気持ちがたくさん感じられました
この修学旅行によって、6年生のいいところががたくさん見られました。今後の6年生の活躍にも心から期待しています
【10/24】盲導犬についての学習より(4年生)
4年生は、総合的な学習の時間に福祉体験の一つとして、外部講師「ハーネスクラブ」さんをお招きし、「盲導犬についての学習」を行いました。
盲導犬の一生や実際の生活での盲導犬の様子をご講義いただきました。実際に盲導犬の歩く様子を見学した際は、盲導犬がユーザーさんの指示を聞き、障害物をよけたり角を曲がったりする様子を間近で見ることができました。
もし街中で盲導犬に会ったら・・盲導犬がお仕事中のため、触ったり話を変えたりしない、というメッセージが含まれている寸劇を見る学習を通して、子どもたちは盲導犬について理解を深めることができました。
【10/24】修学旅行2日目です(6年生)
2日目のスタートは、源泉散策です。硫黄のにおいが立ち込める中、子どもたちは源泉から湧き出るお湯を確かめながら朝の時間を過ごしました。昨日の雨は上がり、気持ちのいい朝を迎えました。