学校ブログ

【5/8】6年生、今日もがんばりました!!

今日も6年生は、球技大会に向け、練習を精一杯がんばりました。

放課後練習では、1ピリオドを3分間、試合形式で本番同様行っています。3分間の試合が終わり、コートからベンチへ戻ってくる子どもたちは、とてもいい表情をしています。今日は、試合の前に円陣を組んで気合いを入れるシーンもあり、本番に向け士気も高まってきた…そんな印象を受けました。

最後には、練習試合の審判をしてくださった先生方や放課後練習を応援してくださった先生方から、6年生に向け熱いメッセージもありました。礼儀正しく話を聞いている6年生の姿勢もかっこよかったです興奮・ヤッター!

本番まであと2日です。みんなで力を合わせてがんばりましょう!!

 

 

【5/8】1年生の学校探検に向けて、準備しています!!(2年生)

先週は「あさがお集会」で1年生に田間宮小学校のことを教えてくれた2年生です。そして、今度は校内を1年生に教えるための学習を行っています。校長室にも来て、いろんな質問をしてくれました。「給食はどこで食べていますか?」や、歴代の校長先生方の写真を見て「白黒とカラーがあるのはどうしてですか?」「校長室から連絡するときはどうしてますか?」など… 

興味をもったことに対して疑問をもち、進んで質問し、学びを深めている様子から、子どもたちが主体的な姿勢で学んでいると…感じました。その原動力として、「1年生に田間宮小学校のことを教えたい!!」という思いがあるからなのでしょうね。とても頼もしい2年生です。2年生のみなさん、本番(明日です!!)もよろしくお願いしますね。

 

【5/7】本番に向け、がんばっています!!

6年生の球技大会本番を今週末に控え、今日も体育館及び校庭は6年生の熱気と先生方の熱い指導で、盛り上がっていました!!本番まで練習できるのもあと2日です。1日1日の練習を、1ピリオドごとの練習試合を、1つ1つのプレーを大切に、本番に向け仕上げていってほしいと思います。6年生、がんばってくださいね。心から応援しています。

 

【5/2】避難訓練・引き取り訓練

本日は、震度6弱の地震を想定しての避難訓練でした。素早く避難する姿が見え、今までの訓練がしっかりと生きていることを感じました。しかし、地震は「いつ、どこで」起こるかわかりません。通学路、家の中、出かけた先・・・など様々な場面で想定する必要があります。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

保護者の皆さんには、引き取り訓練へご協力いただきまして、ありがとうございました。実際には、事前にはわからない状況で対応していただかなくてはなりません。東日本大震災時、私が勤務していた学校では最後の子どもを引き渡した時刻が22時を超えていました。また、ライフラインが断たれた中で、なかなか帰れず大変な思いをした方が多くいました。

そのような状況になることも念頭において、状況に応じて冷静に行動できるようにするためには、やはりこのような訓練がとても重要です。いざというとき、命を守るための行動がとれるよう、それぞれの立場で共に考えていくことも大切と捉えております。引き続き、よろしく願いいたします。

 

【5/2】5月の全校朝会より

今日は、今年度初めての全校朝会を行いました。1年生も加わり、全校児童が一堂に会しました。

校長からは、たまみやっ子が笑顔笑うで過ごすために「ことばを大切にしてほしい」というテーマのもと話がありました。ことばには力がありことばは会話によって生まれ、その会話で生まれたことばによっては、人は嬉しくなったり悲しくなったりすることがある。言った人も言われた人も心の中にことばが残ることがあるから、「ことばは生きている」と。これからの生活の中で、まわりの人が楽しくなったり、嬉しくなったりすることばなどすてきなことばと出会ってください。そして、みんなが幸せな気持ちになって、さらに笑顔興奮・ヤッター!輝かせてほしいと。最後は、校長からたまみやっ子へのことばでしめくくられました。

 

【5/1】6年生、がんばってます!!

球技大会に向け、毎日練習に励んでいる6年生です。試合運びが速くなったり、シュート率が上がったりと、確実に毎日の練習の成果が表れています!ベンチの応援の声も迫力が出てきました!!

本番まであと少しです。チームのんなで本気で過ごす大切な日のために、残りわずかな練習も大切に過ごしてほしいと思います。どうかけがをしないでくださいね。



 

【5/1】外は雨ですが、教室には子どもたちの笑顔があふれています!!

今日は、1・2年生が「あさがお集会」を2校時に行いました。2年生は4月から、集会の準備をしていました。2年生は、1年生に季節ごとの行事や学習のことなどを説明したり、一緒に校歌を歌ったりと、その様子から「1年生が田間宮小学校に早く慣れるように」という2年生の思いが伝わってきました。最後には、2年生が育てたあさがの種を1年生へプレゼントして、会は終わりました。「大切に育ててね」「ありがとう」という言葉が飛び交い、教室中が温かい空気で満ちていました。

 

6年生は、家庭科の授業で調理実習を行いました。「スクランブルエッグ」に挑戦し、準備から後片付けまでしっかり行いました。栄養教諭もT・T(ティーム・ティーチング)として、家庭科担当教員と共に指導にあたりました。今日の調理実習のように、自分で作る経験は、今後の生活の中でも活きて働く力になることと思います。

 3年生の「学校まわり探検」は、今日は雨のため延期となりましたが、教室では、探検前の学びを深めるための学習を、どのクラスも行っていました。今日の授業によって、「学校まわり探検」がより楽しみになったのではないでしょうか。



【4/30】授業風景より

 

今日は、「わくわくタイム」と「パワーアップタイム」から始まった朝でした。
「わくわくタイム」は読書を「パワーアップタイム」はパソコンでドリル学習などを行う時間です。

各教室では、今日も様々な学びがあり、たまみやっ子は友だちとともに学び、4月の最終日をしめくくりました。

4月は新年度がスタートし、新しい環境の中、楽しみもあり、また不安もあり…知らず知らずのうちに気疲れもあるかもしれませんね。連休の谷間の3日間、4月から5月への移行期間でもあります。気温も安定しない状況ですので、体調には十分気を付けて過ごしてほしいと思います。

 

 
     



 

 

 

 

 

【4/26】先生方、大変お世話になりました!!

今日は、離任式で昨年度までお世話になっていた先生方と約1か月ぶりにお会いできました。子どもたちは、先生方が体育館に入場されると、大きな拍手でお迎えし、中には飛び跳ねながら、先生方にお会いできた喜びを表現している子もいました。

離任式では、先生方のお話をよく聞いて、お話が終わると体育館が割れんばかりの拍手を送る子どもたちでした。また、「校歌合唱」や「りにん式の歌」も体育館全体に響き渡る歌声で、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めて歌っていました。さらには、お世話になった先生方に、「進級してがんばっているよ!」「先生に教えてもらったことを大切にしているよ!」という思いも、拍手や歌の中に込められていたのではないかととても感じました喜ぶ・デレ

先生方、これからは少し離れたところからにはなりますが、どうかこれからもたまみやっ子を見守ってください。そして、これまで、たまみやっ子のために、たくさんの温かいご指導、本当にありがとうございました。

  

 

【4/25】1年生のみなさんと在校生のご対面が叶いました!!

本日、「1年生を迎える会」が行われました。昨年度の計画委員の皆さんが中心になって、2~6年生が心をこめて1年生を田間宮小学校に迎え入れる会を行いました。呼びかけにより思いを伝えたり、1年生にペンダントを渡したりと、とても心のこもったすてきな会となりました。

「1年生を迎える会」は、1年生がたまみやっ子の一員として、また1歩、歩みを進めることができた大切なイベントとなりましたね。田間宮小学校の1年生として、これからも楽しい学校生活を送ってほしいと心から願っています。お兄さん、お姉さん、これからも1年生のことを、やさしく見守ってくださいね。今日は、すてきな会をありがとうございました。