2024年7月の記事一覧

【7/16】着衣水泳の様子から(1年生)

今日は、1年生にとっては今年度最後のプールの学習となりました。

今日の学習は、着衣水泳です。着衣水泳は、突然の水難事故に対して、適切に行動することができるようにするために、洋服や靴を履いたままで水の中に入り、水の抵抗や、ペットボトル等を使って体を浮かせる方法等を、実感を伴って学びます。「服を着たままだと重くて、水の中で歩くのが大変だった」「ペットボトルを使って浮くことができたよ」と1年生は、初めて体験する着衣水泳で確かな学びがあったようです。

 

 

【7/12】雨の一日となりました

今日は雨の一日となりました。気温が高い日が続きましたので、涼を感じる雨となりました。子どもたちは雨音を聞きながら、学期のまとめの学習に落ち着いて取り組んでいました。

4年生は、算数「角の大きさ」の学習の仕上げとして、身のまわりの傾いているところの角度を調べ、測る学習をしていました。この1学期間で、分度器の読み方を習得し、それを生かし、坂道分度器を使って体育館のスロープや階段の手すりなどの傾きを調べていました。子どもたちは、「予想よりも、傾きが大きい!」と驚いていました

授業で学習したことを、実生活の中で活用することは、理解を深めるためにも大変重要な視点です。さらには、身の回りの事象から新たな発見や疑問が生まれ、学びがより深まる効果も期待できます。

夏休みなどの期間にも、このような学びができるといいですね笑う

 

 

 

【6/11】放課後子ども教室の様子から

本日は、放課後子ども教室実行委員会が開催され、1学期の活動内容の振り返りを行いました。1学期は、2,3年生が参加しました。放課後子ども教室では、宿題等の学習に各自が取り組みます。放課後子ども教室の先生方が見守る中、子どもたちは一生懸命学習に取り組んでいました。

放課後子ども教室では、地域の皆さんがスタッフとしてご協力くださっています。放課後子ども教室での子どもたちの学びの様子から、「学校、家庭、地域との連携の重要性」を改めて感じています。

 1学期、大変お世話になりました。2学期も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

【6/11】表彰朝会の様子から

今朝は、市内球技大会、そして県及び市の硬筆展における表彰をリモートにて行いました。

市内球技大会の表彰では、6年生が新学級の友だちと協力しながら、勝利を目指して頑張った日々があったことを…そして硬筆展の表彰では、運動会の練習と並行しながら、硬筆練習を一生懸命頑張っていたたまみやっ子の姿が確かにあったことを…思い出していました。

本当によくがんばりましたね。何かにがんばる姿は、ただそれだけで美しく、そして素晴らしいものだと…思います。今後も、様々な場面で、たまみやっ子一人一人が、自分の力をさらに伸ばすために、目の前のことを一生懸命取り組むことを心から願っています笑う

 

 

 

 

【7/10】陸上記録大会に向け、自分の力を確認!(6年生)

6年生は、2学期の市内陸上大会に向け、現時点における自分の力を確認するために、100m走、80mハードル、走り幅跳び、走り高跳びの記録をとりました。

実際の練習は2学期からのスタートになりますが、自分にとって、「どの種目が最も自分の力を発揮することができるのか」という視点をもって、日々の練習に取り組むことができることはとても大切なことと考え、このタイミングで記録を確認するための活動を行いました。

陸上大会は、球技大会とは異なり個人での競技です。つまり、自分との戦いではありますが、集団としての士気を高めながら互いに励まし合うという点では、集団力も大切な力となります。

6年生にとって、大切な行事の1つである「市内陸上大会」において、各自が自分のがんばりや成長を実感できるよう、教職員一丸となって支援してまいります。