【9/30】租税教室の様子から(6年生)
4校時、体育館で6年生が外部講師の先生(税理士)から、税についてご講義いただきました。「救急車を呼ぶ際、お金がかかる国はあるか?」「小学生の授業料は、実際にはいくらかかっているか?」というクイズから始まりました。さらには、もしも税金がない世界だったらどうなるか…と、DVD等も視聴しながら税について、自分の生活と結び付けながら学ぶことができたようです。
先週の11月8日(いい歯の日)にちなんだ「かみかみ献立」です。子どもたちは、あまり噛まずに飲み込むことができる料理(カレー)を好む傾向があります。給食では意図的によく噛んで食べる料理も取り入れています。まめまめごはんやわかさぎフライをしっかり噛んで食べることができましたか? 日高こま鍋汁は、埼玉県の日高市の町おこしのために考えられたご当地グルメだそうです。給食に初登場です。キムチの味が特徴の地場産野菜をたっぷり使った具沢山の鍋風の汁物です。