投稿: 田間宮小学校 (10/03)
舞茸、ぶなしめじ、なめこを使ったきのこうどんです。きのこのよい香りがうどん汁に広がっていました。大豆のシャリシャリ揚げは、大豆の水煮に片栗粉をまぶして水分が抜けてカリカリになるようにじっくり時間(20分くらい)をかけて揚げ、砂糖としょうゆで作った甘じょっぱいタレをからめます。煎ったちりめんじゃことごまもいっしょにあわせます。今日の梨は「あきづき」という品種でした。
舞茸、ぶなしめじ、なめこを使ったきのこうどんです。きのこのよい香りがうどん汁に広がっていました。大豆のシャリシャリ揚げは、大豆の水煮に片栗粉をまぶして水分が抜けてカリカリになるようにじっくり時間(20分くらい)をかけて揚げ、砂糖としょうゆで作った甘じょっぱいタレをからめます。煎ったちりめんじゃことごまもいっしょにあわせます。今日の梨は「あきづき」という品種でした。
今日は👀目の愛護デーです。りんごとおさつのベリーカップケーキに、目によい栄養のあるブルーベリーを使いました。目によいとされる栄養もとることも大切ですが、目をしっかり休ませることがいちばんですね😊