本日、10月の全校朝会がありました。校長先生からは次のような話がありました。
1学期に皆さんが答えてくれた学校生活のアンケートの結果についてお知らせします。
まず、よくできているよという回答から紹介します。
第4位は「学校のきまりを守り、安全に気をつけて行動することができた」です。先日の避難訓練もしっかり取り組めていました。
第3位は「持ち物には名前を書き、みんなで使う物を大切にすることができた」です。
第2位は「授業中、先生の話や友だちの発表をしっかり聞くことができた」です。みなさんの普段の様子を見ていても、しっかり発表を聞いている姿がたくさん見られます。(子どもたちの写真を見せながら紹介)
そして第1位は「友だちとなかよく、協力して生活することができた」でした。校長先生はこの友だちとなかよく、協力して生活をするというとっても大切なことができた皆さんをうれしく思います。
アンケートの結果から、みんなに頑張ってほしいことも見つかりました。
まずは、「学習用具の準備をすること」、そして、「自分の考えを言葉でしっかり伝えること」、そして最後に、「笑顔であいさつをし、元気に返事をすること」です。
ぜひ2学期、頑張って取り組んでほしいと思います。そして、田間宮小学校の教育目標である、「夢に向かって、心豊かに、伸びゆく子」に向かって、みんなで取り組んでいきましょう。
というお話でした。
そして、その後は6年生の先生から今月の生活目標についてお話がありました。10月の生活目標は
「晴れた日は必ず外に出て遊ぼう」です。暑い日が続いていましたが、10月に入り、涼しい気候となってきます。ぜひ、体力の向上を目指し、元気いっぱい外で活動できるとよいですね。10月も元気に頑張りましょう。