2024年11月の記事一覧
【11/29】ごはん(こうのとり伝説米) 牛乳 さばの照り焼き ねぎぬた まゆ玉汁
今日のごはんは、こうのとり伝説米の新米です。粒が大きく、ふっくらとして甘い味わいがあるごはんです。さばは、秋から旬にかけて脂がのり、おいしくなります。今日は照焼きにしました。ねぎぬたは深谷市の郷土料理です。学校で作るねぎぬたは、子どもたちが食べやすいようにからし酢味噌を甘めに作っています。まゆ玉汁は白玉団子をまゆ玉に見立てたおつゆです。
今日のごはんは、こうのとり伝説米の新米です。粒が大きく、ふっくらとして甘い味わいがあるごはんです。さばは、秋から旬にかけて脂がのり、おいしくなります。今日は照焼きにしました。ねぎぬたは深谷市の郷土料理です。学校で作るねぎぬたは、子どもたちが食べやすいようにからし酢味噌を甘めに作っています。まゆ玉汁は白玉団子をまゆ玉に見立てたおつゆです。
令和6年度、最後の給食です。6年生のみなさんは卒業のお祝いに、1~5年生のみなさんは学年の修了のお祝いの給食です。日本のお祝い事には欠かせない、赤飯を提供しました。思い出に残る給食の時間が過ごせたらいいなと思います。一年間、無事に給食提供をすることができました。これも保護者のみなさまのご協力とご理解があってのことだと感じています。ありがとうございました。