本日の給食
【3/10】ごはん 牛乳 酢豚 春雨スープ
給食の酢豚は、豚の角切り肉を生姜醬油に漬け、片栗粉をまぶして揚げたお肉がゴロゴロとたくさん入っています。野菜はにんじん、玉ねぎ、れんこん、しいたけ、ピーマンの他に、量増しも兼ねて素揚げしたじゃがいもも入れています。調味料は中華だし1、ケチャップ5、砂糖2、しょうゆ3.5、酢1.5、水10(水分調整)の割合で味つけをし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。酢豚のお肉をミートボールやお惣菜の鶏の唐揚げを代用してもおいしく手軽に楽しめます。
給食の酢豚は、豚の角切り肉を生姜醬油に漬け、片栗粉をまぶして揚げたお肉がゴロゴロとたくさん入っています。野菜はにんじん、玉ねぎ、れんこん、しいたけ、ピーマンの他に、量増しも兼ねて素揚げしたじゃがいもも入れています。調味料は中華だし1、ケチャップ5、砂糖2、しょうゆ3.5、酢1.5、水10(水分調整)の割合で味つけをし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。酢豚のお肉をミートボールやお惣菜の鶏の唐揚げを代用してもおいしく手軽に楽しめます。
令和6年度、最後の給食です。6年生のみなさんは卒業のお祝いに、1~5年生のみなさんは学年の修了のお祝いの給食です。日本のお祝い事には欠かせない、赤飯を提供しました。思い出に残る給食の時間が過ごせたらいいなと思います。一年間、無事に給食提供をすることができました。これも保護者のみなさまのご協力とご理解があってのことだと感じています。ありがとうございました。