本日の給食
【4/11】チャンポンめん 牛乳 小松菜ともやしのおひたし キャロットカップケーキ
「チャンポンめん」は長崎県の郷土料理で、いろいろな種類の具材が入ります。給食でも、豚肉・いか・えび・さつま揚げ・キャベツ・にんじん・コーン・玉ねぎが入り、具沢山です。ほんのりオレンジ色のキャロットカップケーキは給食室の手作りです。すりおろしたにんじんを入れています。にんじんが苦手な子どもでも食べられるケーキです
「チャンポンめん」は長崎県の郷土料理で、いろいろな種類の具材が入ります。給食でも、豚肉・いか・えび・さつま揚げ・キャベツ・にんじん・コーン・玉ねぎが入り、具沢山です。ほんのりオレンジ色のキャロットカップケーキは給食室の手作りです。すりおろしたにんじんを入れています。にんじんが苦手な子どもでも食べられるケーキです
三色そぼろ丼は、鶏そぼろが主役で錦糸卵とほうれん草が彩りを添えています。食べやすく、子どもたちに人気がありますが、盛付にひと手間かかるので、1年生の給食が始まる前に提供しました。明日からいよいよ1年生の給食が始まります。今日は牛乳で配膳の練習をしました。移動教室で通りかかった上級生が「1年生は、今日、牛乳給食なんだね。」と自分たちが1年生だったころを思い出して語っていた様子でした